とりはなす

とりはなす
とりはなす【取(り)放す・取(り)離す】
(1)手に持っていたものをうっかりはなす。

「手綱を~・す」

(2)戸・障子などを開け放す。 また, 取り除く。

「夏の間は建具を~・す」

(3)取り付けてあったものを離して別々にする。 取り除く。

「昼の御座のかたにこぼこぼと物~・す音して/讃岐典侍日記」

(4)取り上げる。 剥奪する。

「もとの信陵と云ふ所領をも~・さぬぞ/史記抄 11」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”